手扇子

読み方:てせんす

手扇子とは、ファンが曲のリズムに合わせて、繰り返し後ろから前に「手を差し伸べる」又は「捧げるように」繰り出す動作のことである。

扇子で扇ぐように手を繰り出すことから「手扇子」と呼ばれているのではと推測できる。

リズムに合わせて行う動作であるため曲調によって手を差し出すスピードが変わる。主にバラードや穏やか曲で行われます。

現在では、バンドや年代によって変化しており、様々なタイプの手扇子があります。そのためバンドによって手扇子の定義は曖昧であり、同じ言葉でも動作は別である。また同じバンドのファンでも人によって手扇子の動きは若干違います。


「手扇子」に関連するV系用語

出順
出順とは「出演順」の略語である。出演順とは、複数のバンドが参加するライ...
デスボイス
デスボイスとは、声を低音で歪めて唸るように発する歌唱技術のことである。...
手バン
手バンとは、ヴィジュアル系ファンのノリの一つで、左右交互、上下に肘から...
出待ち
出待ちとは、バンドメンバーがライブ終了後に会場から出てくるのをファンが...
天使教徒
天使教徒とは、ヴィジュアル系バンド「Secilia Luna(セシリアルナ)」のファ...
検索から探す
カテゴリから探す
索引
V系資料室

ページのトップへ戻る

Copyright © 2014-2015 V系用語辞典 All Rights Reserved.