上手
読み方:かみて
上手とは、お客から見て右側のステージを指します。
ステージを左と右で分別する言葉であり、V系や音楽界に限らず、演劇界などでも舞台用語として使われています。
上手のステージに立つギタリストを「上手ギター」「上手ギタリスト」と呼ぶこともある。
ヴィジュアル系バンドでは、上手にメインギタリストが立つことが多い。
「上手」に関連するV系用語
顔不安
顔不安とは、ヴィジュアル系バンドの顔ファンを指す隠語である。「外見だけ...
顔不安とは、ヴィジュアル系バンドの顔ファンを指す隠語である。「外見だけ...
楽器隊
楽器隊とは、バンドにおいてボーカリスト以外の演奏者を意味する名称である...
楽器隊とは、バンドにおいてボーカリスト以外の演奏者を意味する名称である...
ガ糞
ガ糞とは、元「MALICE MIZER」のメンバーでもある「GACKT」に対してアン...
ガ糞とは、元「MALICE MIZER」のメンバーでもある「GACKT」に対してアン...
蜉っ子
蜉っ子とは、ヴィジュアル系バンド「蜉蝣(かげろう)」のファンを意味する名...
蜉っ子とは、ヴィジュアル系バンド「蜉蝣(かげろう)」のファンを意味する名...
カフェっ仔 (こ)
カフェっ仔 (こ)とは、ヴィジュアル系バンド「アンティック-珈琲店-(アンテ...
カフェっ仔 (こ)とは、ヴィジュアル系バンド「アンティック-珈琲店-(アンテ...
カマリスト
カマリストとは、ヴィジュアル系バンド「Wizard(ウィザード)」のファンを意...
カマリストとは、ヴィジュアル系バンド「Wizard(ウィザード)」のファンを意...
神盤
神盤とは、解散またはメンバーが亡くなってしまったが、ファンが今でも大好...
神盤とは、解散またはメンバーが亡くなってしまったが、ファンが今でも大好...
ガリスト
ガリストとは、ヴィジュアル系バンド「cali≠gari(カリガリ)」に魅せられた...
ガリストとは、ヴィジュアル系バンド「cali≠gari(カリガリ)」に魅せられた...