ヴィジュアル系/ビジュアル系/V系

読み方:ヴィジュアルけい/ビジュアルけい/ブイけい

ヴィジュアル系とは、そもそも具体的な定義は存在しない。演奏者がヴィジュアル系と名乗ればヴィジュアル系であり、ファンがヴィジュアル系と呼べばヴィジュアル系なのである。ただしヴィジュアル系と呼ばれる事を嫌がるバンドも存在する。

一般的に奇抜なメイク、髪型、衣装などをまとって演奏するロックバンドの事を言うが、ソロミュージシャンにも呼称される言葉である。「ビジュアル系」「V系」とも呼ばれる。

よく勘違いされがちだが、ヴィジュアル系とは楽曲のジャンルではない。ヴィジュアル系のジャンルや曲調は様々でハードロック、ヘヴィメタル、パンク、ジャズ、ポップなど決められた音楽ジャンルは存在しない。

ただし表現方法、メイクの種類、衣装の種類などによって細分化されている。ラウド系、地下室系、オサレ系など様々な呼び方や定義が存在する。

またヴィジュアル系とは日本で生まれた言葉だが、日本人だけに適用される言葉ではない。外国人ヴィジュアル系バンドも少なからず存在している。

海外のファンの間でも「Visual kei」という表記で使用されている。中国や台湾では「視覚系」と表記される。Wikipediaでは現在33言語ページが作成されており、日本よりも海外の方が知名度・人気が高いバンドも特別ではない。


「ヴィジュアル系/ビジュアル系/V系」に関連するV系用語

P缶
P缶とは、ヴィジュアル系バンドが所属する音楽プロダクション「PS COMPANY...
ピエラー
ピエラーとは、ヴィジュアル系バンド「PIERROT(ピエロ)」のファンを意味す...
向日葵
向日葵とは、ロックバンド「SOPHIA(ソフィア)」のファンを意味する名称であ...
姫ギャ
姫ギャとは、お姫様のような格好をしたヴィジュアル系に熱心な女性ファンを...
156
156とは、L'Arc~en~Ciel・VAMPSのボーカリストである「hyde」の身長であ...
検索から探す
カテゴリから探す
索引
V系資料室

ページのトップへ戻る

Copyright © 2014-2015 V系用語辞典 All Rights Reserved.